たぬきサマー

ミニマリストだけどコスメ好き

【使い切り】メディプローラー クレンジングバーム【美肌戦略としてのお高めクレンジング】

メディプローラー クレンジングバーム サンプルサイズ

使い切りました。

miniroom.hatenablog.com

 

アマゾンの公式ショップ

 

メディプローラーのクレンジングバームの何がいいって、

 

アトピー肌でも使える品質の良さでしょ~

うっとりする香りでしょ~

美肌へアプローチする成分で肌の調子が上がるところでしょ~

 

で、で、で!!

 

メイクがちゃんとしっかり落ちるところなのだ~~!!!

 

あらやだ!

そこのあなた!

 

クレンジングだからメイクなんて落ちて当たり前じゃん、って思ってません???

 

そう思われたあなたは、おそらく美肌細胞の持ち主。

クレンジングの洗浄力に打ち克てる優秀さをお持ちなのでしょう。

 

しかしながら、私のようなアトピー持ちにとって、

クレンジングは肌への優しさとメイクの落ち、どちらを優先させるべきか

葛藤が生まれる場面なのです。

 

肌を思って優しいクレンジングを使う

メイクがあんまり落ちてない

メイク汚れの残骸による肌へのダメージが気になる

さりとてメイクが落ちるクレンジングは、肌を荒らす

どうしろっちゅーんじゃい!

 

このクレンジング・ジレンマ地獄に陥るのです。

 

八大地獄ならぬ、九個めの地獄ですよ。

 

絶対落とされたくない地獄。

でも他の地獄も嫌ですけれど。

 

でも、ご安心めされよ!

 

メディプローラーのクレンジングバームは

天国への切符で福音。

 

肌にも優しいし、メイクも落ちる。

 

ありがてえ…っ! でやんす!

 

スキンケアの花形と言えば、なんといっても美容液。

それを否定はしません。

 

でも…

 

クレンジングにお金をかける、という戦略も、

またありなんじゃないかと思うのです。

 

お高いクレンジング、ウィラードの化粧水、クリーム。

余裕があれば、とびきりの美容液。

週一炭酸パック。

 

敏感肌の方には、こんな戦略をオススメします。

ミニマリストの方にもオススメです。

 

さてさて、そんなクレンジングと美容液と炭酸パックがお得にゲットできて、さらにSUNARIサロンオーナーのリョンさんのレッスンを受けられるスペシャルなイベントがありますよ!

 

ご興味ある方はチェックしてみてください。

 

finala.net

 

docs.google.com

 

私もメディプローラー様の

クレンジングと美容液と炭酸パックが、めっちゃくちゃ好きです…!

 

 

楽天ルームです。購入品などをレビューしています。

コレクションにわかりやすくまとめておりますので良かったら見てくださるとうれしいです!

 

room.rakuten.co.jp

 

ofuse始めました。

 

ofuse.me

 

モッピーでポイ活始めました。レストラン予約やebook購入時に利用しています。

 

pc.moppy.jp

 

ハピタスでもポイ活始めました。

シーモアや初めてのホットペッパービューティの予約でポイントがもらえます。

 

hapitas.jp

 

リーベイツ経由でアイハーブの買い物をすると、ポイントがもらえます。

 

www.rebates.jp

 

アイハーブではサイナスリンスとマグネシウムオイルスプレーと食用オイルを愛用しています。

 

アイハーブで5%オフになるプロモコードです。

よければ使ってやってくださいー。

ANI4955

 

iherb.co

 

ソエルで一日1時間~3時間運動しています。

 

soelu.com